トップページ教育『創庫』元ネタ発表原稿

天体スペクトル研究用リソース集

天体スペクトルの観測・理論的研究をアマチュアが行おうとするときにトッカカリになる様々なページを集めてみました。ただし、私自身はスペクトルを使っての研究は「かじった」どころか、栄養にまったくならない「なめた」状態ですので、適正度はよくわかりません。なお、元ネタのトラペ(データ量328Kバイト・内容同じ)はこちら

CD-ROM

データやソフトなどをインターネットからゴソゴソ探す前に、まとまったコレクションがあるほうが、時間的にも経済的にも得策です。不足分をネットで補えばよろしい。なお、CD-ROMはソノママでなく、10G以上の大容量ハードディスク(秋葉原電気街の価格は、こちらを参照)に、CD-ROM加速・コピーツール(携速CD革命など)を使ってぶち込んで使うのが便利です。速いし抜き差ししないでいいし。

CD-ROMタイトル内容値段扱い
NASA/ADC Selected Catalogue CD-ROM膨大な天文データカタログ集。業界の定番$10〜$20NASA/ADC
Linux for AstronomyIRAFをはじめ、プロが使う著名な解析ソフトはぜーんぶ入っている$80〜The randam factory
Image Processing CD名前の通りだが、データ間のコンバートツールが便利$89+$8Net.Cybenetic.Co
Astroware1MS-DOSやWindows用のソフトも入っているのが特徴。やや古い$39+$8 ShipNet.Cybenetic.Co

データ集

観測データカタログ・理論計算の結果データなど、様々なデータアーカイヴがありますが、国立天文台が運営するADACが便利です。世界三大センター(他にNASA、フランス・ストラスブール天文台)の一つですし、なにしろ国内でサポートしているのは日本人。データを転送するなら Netscape Navigatorなんぞで右クリック、、なんてやらずに、ftpソフトを使うのがよろしい。ベクターあたりに各種あります。

ソフトウェア集

こんなものを、タダでもらっていいのかしら? ってくらいフリーのソフトが充実しています。ただし、UNIXの世界では、、、。Windowsは金持ちが使うべきですね。ま、ソースコードからコンパイルするなら、Cygnus for Windowsという手はあります。Windows上でUNIXのソフトを作るためのツールキットです。

サイト名/リンク コメント ADAC ソフトウェアも充実してます。リンクをたどればなんでもあり。 StarLink ソフトウェア集としてはピカイチ。イギリス・ソースコードも豊富 StSCI ハッブル宇宙望遠鏡用に開発されたソフト中心 Spectra MS-DOS用のスペクトル合成ソフトウェア

オンラインサービス

自分でゴソゴソと作業をするよりも、必要なデータだけ得られればいいという方のために、楽チンなオンラインサービスがいくつかあります。でも、何やっているかわからんから、結局自分でやるほうが安心か?

サーチエンジン

ロボットプログラムが自動的に作るタイプ(goo や altavistaなど)と、人間がメンテナンスするディレクトリ型がありますが、自動タイプは3つ程度のキーワードの and をとらないとダメ。やはり、ディレクトリ型、それも専門分野のみのものが、さすがにスジがいいです。