トップページ【星空の連帯】

【星空の連帯】参加報告ページ

【星空の連帯】は、みなさんの参加レポートで完成します。同じ星空を、遠くのあの人はどうみたのでしょうか? 参加レポートをお願いします。
上記 NIFTYSERVE【理科の部屋】メッセージボードであれば最高。または、私にメールを下さい。

1998年12月・ふたご座流星群の報告

13日は、寒気が弱まった上、全国的におおむね快晴だった、この日、多くの人がふたご座流星群を見たようです。しかし、私は、、、みられなかった。ビデオや電波観測では受かっているんですけどね。 14日は、さらに寒気が弱まり、上空には巻雲がベターっと。沖縄や北海道は両日ともアウトだったようです。

  1. 12月13日 6時30分〜45分・8時50分〜9時10分・奈良県吉野・6時台は0個・9時〜10分 3個・1個はオリオン座に向かってかなり明るかった。あとの2個は昴の近くで・・・
  2. 12/13・北海道野幌・うちのクラスの生徒がやたらと張り切って、家の近くの空き地にかまくらが完成したので見に来いと云うことで、一緒にその中で。男女あわせて8名が集まっていましたがあいにくの雨です。
  3. 12/14・8:20頃から30分ほど・北海道野幌・晴れ間があって見えました。4個ですが。うちの小2と幼稚園児も見えたと大喜びでした。なかなか集中力を持続させるのはこの年齢には厳しいらしいですね。でもたぶん明日学校や幼稚園で自慢するんだろうと思います。わずかな晴れ間でも粘れば見えることがわかりました。この時期の北海道の問題点を発見しました。点在するスキー場のナイターの照明って結構じゃまですね。雲がでてくるとそれに反射(?)して最悪です。
  4. 12/13・23:10から23:20・愛知県三好町・1個 5:放射点は確認できたか? 多分ふたごのものだと思うのですが。北斗七星のひしゃくの近くに流れました。・今日はちょっと無防備で寒かった。職場で星連ガイドをプリントして配ります。
  5. 12月13日23:40〜24:00・新潟県新井市・私と妻・9個・流れるときは、結構まとまって流れ、しばらく休む感じでした。おそらく火球クラスといえるものが2個ありました。(1つはふたご座から東の地平線に向かって短く、もう一つは天頂から南南西方向に長く)もしかして、ピークだったのかな?
  6. 12/13・22:00〜22:30・大阪市北区・0個(;-;)・快晴で,この時期としてはまずまずの空の状態でも,疲れていたのでしょうかね.この時間帯の電波観測ではかなりよく飛んでいるらしいのですが,,というわけで,明日リターンマッチ!
  7. 12/13・ 20:10〜21:10・福島県いわき市・私一人・十数個・前回教えていただいたオリオン座を基準とした星空のレベルはBでした。星空って美しいんだなあと改めて思いました。
  8. 12月13日・11時〜12時30分・大分県日田市・1人・4つ
       11時05分 双子座のポルックスから北へ遠ざかるように 1等星

       11時40分〜50分場所の移動

       12時05分 牡牛座の頭からプレアデス星団の方向へ −1等星
              これは双子座流星群ではなさそうですね
       12時15分 双子座のカストルのすぐ南から
              牡牛座のプレアデス星団の方へ      1等星
       12時20分 オリオン座のリゲルの南東から
              オリオンから遠ざかる方へ        0等星

    この日は雲量が0で、空は完ぺきでした。はじめ自宅で見てましたが街灯がじゃまだったので移動しました。あまり流れなかったというのが感想でした。今日の九州は曇りそうです。今日の方が沢山流れるのかな? (^^;)
  9. 12月13日・7:30〜9時半・大分県日田市・
    11個・家族一家で見た
  10. 12月14日22時02分〜16分・大阪市都島区・一人・0個・雲は、低層の綿雲 Fairweather Cuulus がぽこぽこと、上空は Altocumulus かな? 隙間があるように思ったのですが、木星やオリオンの星も見えないのでは、、、
  11. 12月13日11:05〜11:15(およそ)・兵庫県西脇市・ひとりで・5個・今日は、下見ということで、14日に見よう(何で も、明日に回してしまうのが私の悪いところです。)と思っていたら、見事14 日は雲におおわれてしまいました。天気予報にも気をつけていれば、13日にもう少し見たのになあ。
  12. 12月13日24時から1時間ちょっと・三重県四日市市・25個くらい・しし座流星群の方が明るい流星が多かった。しし座流星群の時は、北勢中央公園はすごい車ですごい人だったが、今晩は3人だけだったそうです。 ^_^;
  13. #42986 まで



1998年11月・しし座流星群の報告



寒冷前線が日本を通過し、一気に寒くなった日でした。関東地方はよく晴れ、他の地方でも晴れ間が覗いた場所が多かったようです。

期待された流星雨にはなりませんでしたが、ピークが2つあり、突発的に多かったのが17日朝。通常のピークは18日5時ごろ(ほぼ予報通り)だったそうです。来年もこのままだと、アメリカとヨーロッパが見頃になりますが、さてはて、来年の【星連】にも楽しみがのこったと私は思います。



  1. 大阪都島区・11/15・25:40〜26:20・まだ見えない
  2. 神奈川県・11/14・28:00〜29:00・車で1時間ほどのダムの駐車場にいき、4時から5時まで寝袋に入って空を見上げてみました。
     ぎょしゃ座あたりの銀河も、その気になってみると見えるかな、というようなとてもいい天気でした。(「2001年宇宙の旅」のような細い月はありましたが)レベルBくらいかな。雲はありません。

     4時から5時の1時間の間に、7個流星を見ることができました。そのうち3個がしし座流星群に属すると思われる流星でした。3個とも4時40分から5時までの間に流れました。その3個のうち2個は2等級くらいで、痕もよくわかり、とても美しい流星でした。ようこそ、いらっしゃい!という感じでした
  3. 藤沢市本鵠沼の自宅前・11/17・4:00-5:00・12個・雲3〜5・レベルC
  4. 兵庫県多可郡、星空のレベルは、多分、Bくらいです。・午前2時ですが、先ほど、外へ出た直後に、オリオン座周辺で、3つの明るい流星を続けて観察しました。
  5. 南蔵王白石・やっと 見ました 3:59 鎌の真ん中から 北へ獅子座は 雲にかくれたり 出たリの 状況が続きました4:30まで 見続け この間に 3個結局 4個 見たことになります どれも明るく 1等星以上
  6. 東京都練馬区向山・4:40-50・1個・雲1割・B
  7. 埼玉県・近くの田んぼに家族4人で出かけ,3時から5時まで見ていました.全部で143個見えましたが,雨のような出現はありませんでした.
  8. 栃木県足利市内・天文部では午前2時半から5時半までの3時間かんそくを行いました。・結果は全部で277個の流星を見ることができ、更に7つほどの
    人工衛星も見ることができました。中でも4時20分頃に、おおいぬ座付近で見られた大火球はすごかったですね。下を向いていても、流れ星がわかったのは初めての経験でした。
  9. 神奈川県・家族6人で真鶴に行ってみてきました。・。家の小4の息
    子は2時から4時までの間に60個見たそうです。小2の娘は51個。僕はトータルで半分くらいかな。目が悪いのと、集中できなかったためでしょうか。西側は山と建物で隠されていました。・星空のレベルですが、オリオン座はAに近いのですが、東側はけっこう明るくて、それでBにしました。
  10. 大阪府枚方市東部・家族計四人(大人2子ども2)・3:00〜4:15・数やく 20個・空のレベル C・雲の状態 40〜60%
  11. 神奈川県茅ヶ崎市・3:10〜3:50・17個・1割(Ci)・クラスC
  12. 神戸市・家族4人で午前3時より4時まで空を眺めました。雲量は5程度。薄曇りですが、南の空は半分ほど雲に隠れていました。1時間の間に20個の流星を観測しました
  13. 山口県岩国市・時刻は4時半少し回った頃・・・
    ・その後は数分に1個の割合で観測できました。半数ははフラッシュのようなせん光でしたね。獅子座特有の痕跡のある明るい物もありました。とにかく寒い・・・
    ところで、夜になってふと窓の外を見ると普段より空がくらい・・一瞬理由がわからなかったのですが・・なんと基地の照明が落とされているではないですか?普段は滑走路は無論、普段は空をなめ回している探照灯も消えています。
  14. 三重県四日市市郊外の水沢町・11月18日1:00頃から5:00頃途中何度も休憩したりしています。雲は1:00頃から2:00頃まで:1〜2割・2:00頃から4:00頃まで:3〜6割・4:00頃から5:00頃まで:6〜10割・最後にはべた曇りになってしまいました。・空のレベル:Bの上・流星数:総合計でしし群:91個・しし群以外:40個・オレンジ色に爆発するもの1個・青く爆発するもの1個・0等級以上多数
  15. 兵庫県明石市・3時40分から30分ばかり、観測
    をしました。10個数えました。もっと降るように流れると思っていたので生徒はどういうだろうと思いましたが、聞いてみると流れ星を見ること自体はじめてという生徒が多く、自分の眼で見たというだけで感動したようです。・各クラスそれぞれ3分の1から半分が観測したようで、思わぬ数の多さにびっくりしました。教師も見なかった人の方が少ないぐらいでした。
  16. 大分県日田市神来町元宮・2:30〜6:00・雲量9〜10・10個・最初の方は雲ばかりで見えなかったけど、頑張った甲斐がありました。流れ星は横に流れるものだと思っていたので、真上から落ちてきたのを見たときは感動ものでした。また流星群が見れる機会があれば見たいです。
  17. 兵庫県西脇市・小4の息子と二人で・星空レベルは、Bだが、天の川もうっすらと白く見える。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    時間帯      流星の数        雲の割合        星空のレベル
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:00-3:10   10       0割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:10-3:20   10       0割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     ★3:18  特大の流れ星
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:20-3:30    6       0割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     ★3:23  明るいというより、長く尾を引いていた。息子が、後が光ってい  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
        ると言っていた。
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:30-3:40   14       0割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     ★3:33  超特大の流れ星
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:40-3:50    3       0割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     ★3:51  超特大の流れ星
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    3:50-4:00   16              1割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     (南の空から、少し雲が広がってくる)
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    4:00-4:10    9       1割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     (息子は4時で終了。家につれてはいる時間中断)
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
     (隣家のおばさんと娘さんが近くで観察していた。そらで「流れた」という声がしたものもカウントした。)
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    4:10-4:20    20       2割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    4:20-4:30   19       3割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    4:30-4:45    6       4割      B
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    



     これだけ長時間、流星を観察したのははじめて。前回のジャコビニの時は家の庭で観察したが、道路に面していて、夜遅い時間なのにけっこう車が通り、観察のじゃまになった。その時、1時間ほどの間に1つしか見えなかったが、ときおり空がチッカッとしていた。後で思えば、あれも流星だったのだと思う。そこで、今回は自宅裏の農道で観察した。そして、空全体を見渡して、けっこう暗い流星も観察し、カウントした。また、小4の息子ががんばってつきあってくれたので観測数も多くなった。流星観測はやはりひとりではつらい。

     あまり、正確な観測ではありませんが、あきる前に次々流星が見られたので楽しかったですね。「流星雨」とまではいかなかったけど、十分満足。

     でも、多くの人は、「雨のようにガンガン流れる」と思っていたらしく、隣家のおばさんや同僚の先生方からは期待はずれの声が多かったですね。今回はマスコミの報道がやけに大きく、みんな期待以上の期待をしていたようです。それだけに、観察した人は観察しにくい時間帯にもかかわらず多かったわけですが。マスコミの「功」と「罪」を感じますね。

  18. 北海道江別・18日0:30〜4:00・

    1. 南の方角に西向かって彗星を思わせるほどの流れ星が落ちた。それは抱えていた犬も見えたらしくびっくりしていた。
    2. 天頂から西に向かって星の太さは3〜5倍。青白く長い尾を持った流れ星が落ちた。たぶんこれが自分の見た流れ星の中で一番すごい。
    3. 獅子座のあたりから真下に向かって短めの流れ星が落ちた。
    4. 東から北に北斗七星を横切る流れ星が一番多かったように思う。
    5. ニュースなどで、流れ星は獅子座から放射状に降るといっていたけれど、何回も獅子座に向かって降る流れ星をみた流星群とは関係のない普通の流れ星だと思ったけれど、5回以上見えたのでたぶん違うと思う。
    6. 東南から南へ細長く横に進む流星が見えた。オレンジ色だったような気がする。

  19. 東京都昭島市・11月18日(水)の 1:20〜4:40・雲量0〜5・レベルD・16個・中学生に宣伝したら、半数弱の生徒が観察して、数個から十数個を見ています。
  20. 兵庫県小野市・3:25〜4:25・雲2割・星空A・28個・初めはもっといっぱい流星が流れると思っていたけど、予想より流れなかったので残念です。でも、大きな流星が見れたので良かったです。
  21. 神奈川県真鶴町・2:00〜5:00・雲1〜6・星空A〜D・88個
  22. 兵庫県尼崎市自宅のベランダ・3:40〜43/4:03〜4:06・星空レベルC・流星9個・こんなたくさん星が見えるとは思わなかった。流星は花火みたいできれかった。東の空高く赤い大きい星が見えた。
  23. 新潟県小千谷市・17日は夕方から風が強くなり、夜になって雨になりました。よりによって、この日に限って冬型にならなくてもいいのに(;;)。それでも、かすかな期待をいだいて、3時と4時に起きてみましたが、相変わらずの雨。結局アウトでした。
  24. 三重県北勢町・17日23時ごろから18日5時ごろ・きちんと数を記録していませんが、100個以上見た・生徒たちには渡部さんの星連ガイドなどをもとにしたプリントを配布しました。中1では8割くらい、中3では5割くらいの生徒が眺めたようです。1時間に20個ぐらい見た生徒もいました。
  25. 小川南中@茨城では,クラス240人のうち200人ほどが空を見上げてました。80%ぐらい。そのうち「見られた」という子が150人ほど。約60%です。 見ていた子の中では140個見た子が,最高記録でした。
  26. 奈良県吉野郡大淀町・24:00-10・1個・雲8割・星空B
  27. 埼玉県の某中学・見上げた……135(うち17日24時以前……76 18日0時以降……123!)
  28. 神奈川県逗子市・3:20-4:00・5個くらい・雲1割 ・星空B
  29. 千葉県・大流星のgif アニメです。
  30. 群馬県伊勢崎市・11月19日12:30-2:00・6個・雲0・空B
  31. 群馬県伊勢崎市・12:30-2:00 5個・雲3・空B・冬の寒い中、完全装備で初めて観測して、生まれて初めて流れ星を見て、ちょっと、感動した。長い間流れている星もあれば、すぐに消えてしまった星もあった。33年後にも、またみてみたいと思う。
  32. 群馬県伊勢崎市・2:30〜3:20・11個・雲なし・星空C・夜遅くまで初めて星を見たけれど、とてもきれいだったので驚いた。
  33. 群馬県伊勢崎市・12:30〜4:00・雲なし・空C・20個
  34. 群馬県伊勢崎市・19日・2:30〜3:40・雲なし・空B・10個
  35. NIFTY 42100 までふー。



1998年10月・ジャコビニ流星群の報告



全国的に、比較的晴天に恵まれました。13年ぶりの大出現も見られたようです。
現在報告は、以下の通りです。



  1. 大阪市都島区・21h50m〜24h00m・断続的に、最低4つは確認。未確認2個
  2. 兵庫県福崎町・20h50m〜22h30m・この間に10個はまちがいなくみた
  3. 兵庫県明石市・23h15m〜15分間・23時15分すぎに明るいのがさっと北極星の下を東から西に斜めに横切りましたが一番明るかった。以後、4個観察
  4. 山口県岩国市・夕刻の雨も上がり、仕事が済んで急いで山へ・30分で4個程度観測
  5. 山口県岩国市・夕刻の雨も上がり、仕事が済んで急いで山へ・30分で8個以上観測
  6. 沖縄県名護市 多野岳山頂

    流星:21h01m40s 天頂(はくちょう座) −1等くらい(木星より暗い)

    流星:21h04m30s 天頂(はくちょう座)  2等くらい
    ペルセ群を見慣れた目には,ジャコビニ群は,とてもゆっくりに見えました。それと,色が違いました。白です。ペルセ群が青白いと言われるのがわかりました。
  7. 大阪府枚方市・9時前から30分間・一個もみえず、
  8. 大阪府枚方市・9時前から30分間・4〜5個
  9. 茨城県つくば市・10時10分ごろ〜40分ごろ・20個くらい。明るいもの、ほのかなもの、青、黄、動きの速いものおそいものなどあり、飽きませんでした。
  10. 鳥取県佐治村・メッセージボードをみてください。
  11. 兵庫県西脇市・10時40分くらいから30分間・1個・とにかくひとつは見ようと言うことで観測しました。場所も自宅の庭からです。道路に面していて、けっこう車の通行量も多く、ライトのまぶしい光が目に入るので、車が近づくと目を閉じるようにしました。
  12. 宮城県白石・24:20〜25:05 45分間・ 24:25ころ 2つ 2等星クラスか あとは なし
  13. 新潟県小千谷市・9日:21h00m〜30分間・

    21h05m頃カシオペア座の西  2等クラス 北方向へ
    21h12m  カシオペア座の西  2〜3等クラス 東方向へ
  14. 大分県日出市・9:00pm〜11:00pmの2時間で32個確認しました。
  15. 大分県日出市・9:20〜10:00・12個・家族で道路にねっころがって見ました。
  16. 大分県日出市・眠気覚ましに外に出たら、流れ星がいっぱいあった。寒かった。
  17. 大分県日出市・5分ほど外に出てみました、西の空ではなかったけど、流れ星が見れました。
    はじめてみました。うれしかったのでお祈りをしました。
  18. 大分県日出市・○○さんと待ち合わせをして、日田高校のグランドにねっころがって見ました。お母さん達は、むこうの方で見ていました。感動しました。
  19. 愛媛県新居浜市・20:50〜21:05 10:30〜10:40・1回目は二人の子どもと観察。小学生1年生の娘と私とで計5個観察しまし
    た。2回目は妻とですが、2個観察できました。最後にみた流星は、ごく短い尾を引いて流れていて、こんなのは初めてみました。計7個観察しましたが、うち5個は西の空で、1個が北西、1個が北東でした。
  20. 三重県四日市市・夜23時〜約20分間・
    ○輻射点付近から東へゆっくりと流れた。1等級。

        ふんわりした感じの流星。

      ○カシオペア座を北〜南へ横切る。2等級。

      ○カシオペア座の西を南へ。2等級。

     ジャコビニ群以外

      ○ぎょしゃ座から北へかなり長経路。−3等級。純白で非常に美しい。ゆっくり流れるしし群、といった感じ。

  21. 奈良県吉野郡大淀町・20時50分〜21時20分(家族4人)・30分間で3個見えました。
  22. 神戸市北区・メッセージボードをみてください。
  23. 神奈川県藤沢市・曇りでみえなかった
  24. 神奈川県藤沢市・曇りでみえず
  25. 神奈川県逗子市・みた 1個だけ
  26. 茨城県鹿嶋市・
  27. 福島県アンナ・ガーデン・当日、月がとても明るく見えづらいかな?と思いましたが、1時間で20個位、見ることができました
  28. 福島県アンナ・ガーデン・駐車場にクッションをしいて、寝転がってずいぶん長いあいだ(のように感じました)みました。月が少し明るすぎた夜でしたが、それでも20〜30ぐらい見ました。すごく寒かったけど、とても幸せな夜でした。
  29. 福島県・先週お話しくださった流星雨(流れ星)を見ることができました。(pm9:30〜10:30くらい)初めて流れ星を見ることができたのでとてもうれしかったです。
  30. 福島県・この間、流星の話を聞いて夜空を見上げてみましたが、見た時間がはやかったせいか見ることはできませんでした。
  31. 福島県・流星群は結局どれだかわからずでした。
  32. 福島県・流星群を見ようとしたのですが、わかりませんでした。
  33. 福島県・ジャコビニ流星雨を、今まで一度も流れ星を見たことのない私は絶対見る予定でした。しかし、先生(注:渡部ではなく【星空の連帯】を紹介した福島の大学の先生)がいつ頃見えるかを言ってくれたのか(?)私が聞きのがしたか、じつは何時でも見えるのか、わからず、夜5:00〜8:00まで家庭教師だったのですが、その後、ひたすら上をむいて外にいました。駅までは 上をむき前をむき のくりかえしで歩いたら、ころびそうになりました。家についてからもじっと見ました。----しかし1つも見れませんでした----。また、流れ星の見える時があったら、ぜひ教えて下さい。
  34. 福島県・この間の流星雨、10:00〜11:00pmくらいがすごかったと聞きました。私はそれより前だと思って 9:30くらいに空を見上げてたので たくさん見れなくて残念! でも 2つくらい見ることは出来ました(多分)。初めてなのでうれしかったです。
  35. 福島県松川?・ 流星を見に、松川の田んぼのまんなかに行きました。しかし、すごく月がきれいな日で、明るすぎて空の星までも数えるくらいしか見えなかったです。1時間に1000個 見たかったよぉ。
  36. 福島県・ジャコビニ流星群見ました。といっても、駅近くでネオンが明るく、あまり見やすくはなかったけど、大きな流れ星を一つ見ました。とてもきれいでした。今度もまた教えてください。
  37. 福島県・ジャコビニ流星群見にいきました。山まで。が、風は冷たいし、カシオペア座のちょうど左下に雲があり、見たいところが見えなくて残念。シャワーのような流星はみられなかったけれど、大きな流れ星1つ 移動中に見つけました。願い事を言うひまはありませんでした。11月17日 また見に行きます。
  38. 福島県・ジャコビニ流星群、見ることができませんでした。というよりも、すっかり忘れてしまっていたのです。すごく残念です。もう、このような機会はないのですか? あったらぜひ教えて下さいね。
  39. 茨城県鹿嶋市 鹿島宇宙通信センター34mアンテナ・1998年10月8日21時30分〜21時54分
    快晴/21時36分40秒JST頃(±20秒ほど GPSで計時)

    でした。他にも「見えたかな?」というのが2つほどありましたが上記がいちばん明るかったです。実は私もジャコビニ流星を見るのは初めてでした。


1998年9月・太陽の赤道祭の報告



現在報告は、埼玉、東京、神奈川、新潟、大阪、兵庫x3、沖縄です。ほとんど曇りでした。台風一過とはいかなかったですね。沖縄の宮古島からは、
低空で若干雲にじゃまされたモノの太陽が見えた。あとで地図で確認すると
まさしく真西に沈んでいったという報告がありました。(^^)/