トップページ←→我が青春の西鎌倉

湘南鵠沼鎌倉

湘南というのは、本来中国の地名です。渡来人が神奈川県南部地域の美しさにこの名前を捧げたといわれています。
市町名 人口(人)
2000年ごろ
人口(人)
2022年
 
葉山 32,386 31,425 
逗子 58,793 56,564 
鎌倉 174,040 172,343 
藤沢 407,731 443,579 
茅ヶ崎 234,400 244,242 
平塚 259,991 257,733 
大磯 32,725 31,325 
寒川 47,739 48,629 

現在、湘南地域は神奈川県の葉山から大磯に至る地域とするのがあたっているでしょう。ここにはおよそ120万人(2010年現在)が

住んでいます。海岸は箱根・富士などの火山が近くになるために、流入河川上流の赤土の鉄分が運ばれ黒っぽく見えます。かつて鎌倉ではその砂鉄で日本刀を作っていたほどです。

湘南は相模湾がラジエターの役割を果たし、気温変化が少なく冬暖か夏涼しく大変穏やかな気候です。ケッペンの気候区分では、湘南地域は温帯よりやや暖かい暖帯となります。

湘南といえば、湘南サウンド、海洋レジャー、寺社仏閣、文化人といったイメージがありますが、工業地域であり高度技術を使った製品の開発を行っている場所でもあります。地域にある住友電工ニコン山武ハネウェル日本精工荏原製作所三菱電機なども精密機器などを作っていますね(他にもあったら教えてください)。化学産業では、ヤクルト化粧品がありますし、武田薬品も本拠地が移ります。メルシャンのワイン研究所と工場もあります。そのためエンジニア、研究者も多く住んでいます。

また、松竹の撮影所が鎌倉市大船にあったため、テレビや映画のロケにも数多く使われてきました。有名なところでは「俺は男だ!」「青い瞳の聖ライフ」「季節はずれの海岸物語」「俺たちの海」「稲村ジェーン」などがありますね。(最近のネタをいれてません)

湘南についてのホームページは多数ありますが、かっしーさんの湘南二都物語がオススメです。観光情報は、湘南鎌倉ウォーカー鎌倉トゥデイあたりを

鵠沼(くげぬま)は、藤沢市南部にあって、南は相模湾、西は引地川の少し先、東は境川、南は相模湾に囲まれた地域です。鵠沼の鵠は「白鳥」のことであり、多数の沼に白鳥が飛来していたことからこの名前がついたようです。 藤沢市立鵠沼中学校の校章は、白い鳥のマークです。

明治時代の地図を見ると、江戸時代に射撃練習場だったためもあり、ただの荒れ地でしかなく、せいぜいが漁村にすぎないのですが、在留外国人が保養地として目をつけ、また大規模な別荘地、療養地、避暑地として東京・山手の人々が使いだして、現在の町が形成されていきました。

鵠沼といえば、なんといっても日本一混雑する鵠沼海岸(西浜)の海水浴場ですが、私は幼少のころ日焼けオイルの匂いが立ちこめる海岸一帯はあまり好きではありませんでした。小田急の鵠沼海岸駅近くにはプールがあり、地元民は海ではなくプールで泳いだものです(2000年でこの鵠沼プールガーデンは閉鎖されました)。

また、鵠沼には有名な旅館「東屋」があり、芥川龍之介をはじめ、佐藤春夫など様々な文人が逗留し、交流を深めたそうです。最近の作家では、村上春樹が一時鵠沼海岸に住居をもっていたそうです。


松並木が続く穏やかな町、鵠沼は、私が愛する故郷です。 なお、鵠沼についてのホームページとしては、歴史・文化・風土などについては鵠沼を語る会の情報量が圧倒的。地元民の自然の目線ではかっしーさんのページがいいでしょうか。最近の開発については、鵠沼の緑と景観を守る会でよくわかります。

鎌倉は、長い歴史がある町であるとか、そういうことは鎌倉todayにお任せしましょう。私の鎌倉は、江の島を望む鎌倉西部です。藤沢市と鎌倉市の市境付近の腰越地区は、津波で部落全体がさられたという悲しい過去もあります。現在は、その付近は江ノ電の路面電車区間ともなっており、サーファーと地元の人と観光客が不思議に入り交じった商店街を抜けていきます。裏路地には細い道が走り、干物が干してある商店も見えます。このあたりは、なぜかカラオケのバックグラウンド映像として使われることが多く、カラオケ屋にいくたびに懐かしがっています。
 
腰越をの向こう側の七里ヶ浜を走り、日坂を登って高校に通った日々は最高の思い出です。今でも、高校前の茶房あすなろ(現在は閉店)に、たまーに顔を出していました。この県立鎌倉高校も、なぜかスポーツマンガの舞台にされることが多いですね。ちょっと前だと、少年ジャンプの「スラム・ダンク」、少年サンデーの「なぎさMe公認」の舞台となっていました。少年マガジンの「エリアの騎士」、若き4姉妹が主人公の「海街Diary」シリーズも、ここが舞台になっています。話題にことかきません。
 
鎌倉については、もう一つページ、我が青春の西鎌倉を用意しました。